未経験者エントリー

応募から採用までの流れ

  • 1.応募

    エントリーフォームからご応募ください

  • 2.書類選考

    当社の採用担当者が書類選考の後、選考結果をお知らせします

  • 3.面接

    書類選考通過後、面接を行います。

  • 4.内定

    あなたと一緒に働く日をEBAの仲間が待っています。


プログラマー&
システムエンジニア(SE)
仕事内容

約300件の案件から、経験・スキルやご希望に合ったプロジェクトをお任せ。取引社数は 1300社以上。DXやAIなど、最先端分野のプロジェクトも豊富です!

<例えばこんな案件にアサインします>
◇eスポーツ:有名バトルロイヤルゲーム開発
◇VR:医療現場の VR ライブ配信開発
◇DX:電子捺印システム開発
◇人気アニメのスマホ向けソーシャルゲーム案件
◇機械学習を利用したレコメンドエンジン開発
◇為替サイトシステム開発
◇eラーニングシステムの法人商用化システム開発
◇3Dバーチャル空間サービス開発
◇大規模ニュースサイトの開発・保守
◇配送システムの開発・運用

※SES がメインですが、社内の受託開発案件もあります。

雇用形態

正社員
※試用期間3ヶ月あり。期間中の給与や待遇は変わりません。

応募資格

学歴不問第二新卒歓迎ブランクOK

■何かしらのITエンジニア経験(1年以上)をお持ちの方
└システム開発・設計・構築・運用・保守の実務経験者

\こんな方を歓迎します!/
◎ワクワクできる仕事がしたい方
◎キャリアにつながる仕事がしたい方
◎収入アップを叶えたい方
◎目指すスキルを得るためにきちんと学びたい方

[開発言語]
Java、JavaScript、TypeScript、Swift、Kotlin、Scala、PHP、Python、Ruby、C#、C++、Objective-c、Go 言語、R、VisualBasic.NET、COBOL、HTML、CSS など

勤務地

東京都内のプロジェクト先

※勤務地は希望を考慮。転居を伴う転勤はありません。
※フルリモートワークも可能です。全国47都道府県すべてのエリアで勤務できます。
※本社での受託開発案件もあります。

\希望は遠慮なく伝えてください!/
「自宅近くで働きたい」「新しい言語に挑戦したい」「今までのスキルを活かしたい」など、
できる限りご希望を叶えます。会社都合で案件を押しつけることはありません。

<本社>東京都新宿区西新宿6-12-7 ストーク新宿 1F
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩5分
都営大江戸線「都庁前駅」A5 出口より徒歩5分
各線「新宿駅」西口より徒歩10分

勤務時間

9:00~19:00(実働8時間)
※プロジェクト先により多少異なる場合があります。
(例:9:00~18:00、10:00~19:00)
※残業は月平均 10 時間以下。定時退社する社員がほとんどです。

給与
月給35万円~100万円+各種手当+賞与

※経験・能力などを考慮します。
※経験者は前職給与の総収入額を保証します。
※収入に納得して働けるよう高還元率の実現に努めています。

<評価基準を見える化!>
頑張りや成果は年2回の昇給に反映。評価は顧客満足度と社内貢献度の2軸で行ないます。
技術力アップはもちろん、 帰社日や同好会への参加、社内への改善提案なども給与に還元。
多くのエンジニアが前職から100万~200万円などの年収アップを叶えています。
◎さらに年間表彰制度やミニボーナス制度も設けています。
モデル年収

430万円/経験1年(月給35万円+諸手当+賞与)
550万円/経験3年(月給45万円+諸手当+賞与)
720万円/経験7年(月給60万円+諸手当+賞与)

休日

<年間休日125日>
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・GW 休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(取得率:95%)※連休取得 OK!
・産前・産後休暇(取得率:100%)
・育児休暇(取得・復帰率:男女ともに100%)
・介護休暇

福利厚生・待遇

・昇給:年2回(4月・10月)
・賞与:年1回(12月)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費(全額支給)
・時間外手当(全額支給)
・役職手当
・退職金(勤続11年目以降)
・結婚祝い金
・出産祝い金
・在宅勤務・リモートワーク可
・時短勤務可
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種
・オフィス内禁煙
・服装自由

<スキルアップ支援が充実!>
・社内研修(Java、JavaScript、PHP、インフラ、PL/PM/上流工程の5コースを完備。
・資格試験補助制度(受験費用を会社が全額負担/試験合格時に金一封を支給)
・通信教育講座(eラーニング)
・図書制度(社内書籍を無料レンタル/書籍購入費補助:毎月約10冊は購入)
・外部講師を招いたセミナー開催(月2回)
・その他勉強会


エントリー

*は必須項目です。

基本情報

希望職種*

お名前*
*
*
*
*

学歴

*
*
*
*

志望動機/自己PR

個人情報取り扱いについて

個人情報の取扱いについて

 当社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会が策定した「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」J.8.5に従い、個人情報を収集・保管いたします。
 この入力フォームで取得する個人情報の取り扱いは下記3項の利用目的のためであり、この目的の範囲を超えて利用することはございません。

  1. 組織の名称

    組織の名称:EBAテック株式会社

  2. 個人情報保護管理者の氏名、所属及び連絡先

    氏 名:菅原 理恵
    役職名:管理部 総務課
    連絡先:メールアドレス:privacy@ebacorp.jp

  3. 個人情報の利用目的

    ・当社の採用応募の方の個人情報は、採用業務で使用するため

  4. 個人情報の第三者提供

    当社は、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き第三者に提供いたしません。

    ・ご本人の同意がある場合

    ・法令に基づく場合

    ・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、人の同意を得ることが困難であるとき

    ・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって本人の、同意を得ることが困難であるとき

    ・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

  5. 個人情報取扱いの委託

    当社は、ご提供いただいた個人情報の取扱いを委託することはありません。

  6. 個人情報の開示等の請求

     お客様が当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)のご請求及び第三者提供記録の開示請求に関して、当社「個人情報に関するお問合わせ窓口」に申し出ることができます。その際、当社はご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。
    開示等の申し出の詳細につきましては、下記の「個人情報に関するお問い合わせ窓口」までお問い合わせください。

    〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-12-7 ストーク新宿1F

    EBAテック株式会社 個人情報に関するお問い合わせ窓口

    メールアドレス:privacy@ebacorp.jp

  7. 個人情報を提供されることの任意性について

     お客様が当社に個人情報を提供されるかどうかは、お客様の任意によるものです。ただし、必要な項目をいただけない場合、各サービス等が適切な状態で提供できない場合があります。

  8. 本Webサイトへアクセスしたことを契機として機械的に取得される情報

     当社は、閲覧されたWebサイトのセキュリティ確保・ユーザーサービス向上のため、Cookieにより閲覧された方の情報を取得することがあります。

以上

EBAテック株式会社

  • 東京都新宿区西新宿6-12-7 ストーク新宿1F
  • Tel 03-5778-4829 Fax 03-5909-0716

まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

ページのTOPへ戻る